19世紀ギター
ラコート・タイプ

Lacote




ルネ・フランソワ・ラコート、
この名を思い浮かべる度に
畏敬の念を抱いてしまいます。
また、楽器全体のバランスをとるのに
ぎりぎりのところまで攻め込んでいるところに
製作家としての気概を感じます。
ラコート自身が音作りをしているものは
現存しているものが少なく、ほとんどのものは
工房の職人によって作られたものです。
ラコートは当時から人気が高く、
多くの模造品が作られました。
それが現在でもラコート・ギターとして流通しています。



弦長:620mm〜645mm
材質
top:ヨーロッパスプルース
side&back:メープル
neck:リンデン エボニー巻
又はメープル巻き
bridge:エボニー
fret bord:エボニー
(スカロップ仕上げも可)

ニス仕上げ
セラック・ニス
フレンチポリッシュ仕上げ

Price:¥500000

(ケース別売り)

フレッティングは西垣正信氏設計の
古典音律
(バロッティ&ヤング音律)
鈴木勝氏設計の
Suzuki 音律
も可能



















指板はスカロップ仕上げも可



2020年作
ブログで紹介しております。
Price:¥600000
(ケース別売り)




ラコート・タイプ
マシンヘッド

弦長630mm



裏・横板はWalnutウォルナット材



表板はヨーロッパスプルース。
製材されてから40年以上寝かせたものを使用。
指板はスカロップ仕上げ






















Price:¥500000
(ケース別売り)



ギヤ式ペグヘッドを
取り付けたもの。
参照






Price:¥500000

(ケース別売り)

フレッティングは西垣正信氏設計の
古典音律
(バロッティ&ヤング音律)
鈴木勝氏設計の
Suzuki 音律も可能です。


2011年作ラコート・タイプを使った
演奏動画
 by Masanobu Nisigaki

作者自身による演奏動画
同じく
歌の伴奏

2013年作

ラコートタイプ レッド・ギター

製作工程

ご注文・お問い合わせは
E-mail
でお願い致します
kiyond-guit@carrot.ocn.ne.jp


Back
 Home