明治十年第一回内国勧業博覧会
に出品された砥石

明治10年
(1878年)、東京上野公園で行われた「内国勧業博覧会」に出品された砥石を紹介しておきます。
参考にした資料は同博覧会事務局により発行された解説書ですが、これには砥石の種類は「砥」と「礪
(れい・あらと)
に分けられているのみで、中砥と仕上砥は「砥材」として一括分類されています。掲載頁の画像はブログで紹介しておりますが、項目の物名、府県名、砿脈の項は省略しました。また、原書は旧字体ですが現代漢字に書き直しました。解説書の画像はこちら

砥材 産地 性質 発見年歴 開坑紀年 産額 価額 開採人名
砥材 * * * * * *
伊予国愛媛県大洲 粘板岩 * * * 300円
現在の貨幣価値では
約600万円
富岡友蔵
丹波国京都府)船井郡
中台村字仏岩山
炭酸礬土 * * * 170円
約340万円
府応
同野粂村字中尾  同上 明治元年
1868年
明治元年 * * 同上
同日置村字西日置谷 同上 明治5年 明治6年 * * 同上
同八木村字寺山 同上 明治10年 * * * 同上
同国船井郡永所村
字中谷
同上 * * * * 同上
同神前こうざき 珪酸礬土 * * * * 同上
同上一口村 * * * * * 同上
同猪倉村若林山 珪酸礬土 * * * * 同上
同宇治群大日山 同上 * * * * 同上
同国葛野郡宇多野村
字中山
炭酸礬土 * * 6680貫
25050kg
1290円
約2580万円
同上
同梅ケ畑村裏大津具山 同上 * * 1740貫
6525kg
210円
約420万円
同上
同国桑田郡奥篠村字小畑 珪酸礬土 * * * * 同上
同宮川村 同上 * * * * 同上
同加佐郡喜多村 * * * * * 同上
同大俣村 * * * * * 同上
相模さがみ神奈川県
大住郡戸川村字本沢
粘岩石 * * * * 桐山金蔵
同国愛甲郡小野村
字大沢
同上 明治9年
1876年
* * * 小瀬村三司
同国津久井郡吉野駅
字喜和田久保
同上 * * * * 吉野十郎
同小渕村字下小渕
下中小渕
同上 * * * * 守屋太右衛門
同国足柄上郡谷ヶ村
字砥山ヶ沢
同上 天保6年
1835年
天保6年 * * 古瀬左十郎
武蔵国埼玉県)多摩郡五日市村字中入野 同上 明治9年 * * * 東山藤吉
砥材 産地 性質 発見年歴 開坑紀年 産額 価額 開採人名
但馬たじま兵庫県
二方郡諸寄村字砥石谷
粘岩石 享保10年
1725年
享保13年 25000箇 500円
約1000万円
森塚三右衛門
同国気多郡三原村
字砥石場
同上 * * 400貫
1500kg
12円
約24万円
藤本吉三郎
肥前国長崎県
松浦郡五島ナラオムラ 
アザ ナヲヲタコアハラ
同上 天保年間
1830〜
1843年
天保年間 * * 郷中持
同上波佐見村字姥子谷 同上 天明9年
1789年
天明年間 2400貫
9000kg
70円
約140万円
神近直太郎
越後国新潟県)岩船郡
菰川村字砥倉山
同上 元文4年
1739年
元文4年 300貫
1125kg
37円
約74万円
小田甚四郎
同国浦原郡仙見谷村
字柄沢
* * 安政2年
1855年
* * 県応
佐渡国(同上)加茂郡
新穂村砥ノ平山
* 元禄年間
1688〜
1704年
* * * 同上
同戸中村字蛇バミ * 享保7年
1722年
寛政元年
1789年
50貫
187kg
2円
約4万円
同上
同田ノ沢村字白瀧 * 明治9年
1876年
* * * 同上
越後国同上)魚沼郡
神立村字砥沢山
粘岩石 * * * * 笛田勝三郎
同国古志郡竹沢村字黒岩 同上 明治8年 明治8年 * *  星野貫三
同国岩船郡大内淵村
字膳棚
* * * * * 伊藤有志蔵
同国浦原郡笠堀村字砥沢 * * 天保2年
1831年
120貫
450kg
13円80銭
約27万円
坂井善次郎
上野こうずけ群馬県
甘楽郡砥沢村字砥山
粘岩石 * * 34万挺 1800円
約3600万円
市川眞英
下総しもうさ千葉県
海上郡高神村字犬吠岬
同上 * * 7万個 970円
約1940万円
寺島治期
常陸ひたち茨城県
茨城郡堤上村字大沢村
同上 明治3年 明治3年 800挺 200円
約400万円
海老原常三郎
同上赤沢村字本内山 同上 元治2年
1865年
同2年 * * 片岡仙右衛門
同久原村字叢産 同上 明治2年 同7年 9600貫
36000kg
100円
約200万円
仁平九衛門
下野しもつけ栃木県
都賀郡細尾村字砥沢
同上 * * * * 伊藤幸七
同国安蘇郡秋山村
字森沢松ヶ窪
* 明治8年  明治8年 * * 東京府士族
牧逸馬
砥材 産地 性質 発見年歴 開坑紀年 産額 価額 開採人名
伊勢国三重県)鈴鹿郡
両尾村字小屋ヶ畑
粘岩石 明治3年 * * * 桜井良蔵
同国員弁郡市ノ原村
字花ノ木谷
* 嘉永元年
1848年
* * * 岡本彦太郎
三河みかわ愛知県
設楽したら郡川井村字砥山
同上 * * * * 県応
尾張国同上)春日井郡
上志段味村東谷山
同上 * * * * 川本民右衛門
川本久三郎
同池ノ内村字蓮池 * * * * * 松浦権兵衛
駿河するが静岡県
志太郡時ヶ谷村字三沢山
粘岩石 * * * * 青木源次郎
伊豆国同上)田方郡
大仁村合掌寺山字砥取
同上 * * 3000貫
11250kg
150円
約300万円
杉村周蔵
同国加茂郡箕作村字砥口 同上 * * * * 土屋忠左衛門
同国那珂賀郡字久須村
字根合
同上 * * 300切 150円
約300万円
内田又八
同伊浜村字波勝山 同上 明治8年
1875年
明治8年 * * 斉藤慎一朗
甲斐国山梨県)八代郡
豊和村字道正
同上 明治6年 * * * 村松長翁
近江おうみ滋賀県
蒲生郡鎌掛村字ヤブソ山
板石 * 明治5年 5万 ? 4000円
約8000万円
県応
同音羽村字操矢頭甲山 粘岩石 慶長年間
1596〜
1615年
慶応年間
1865〜
1868年
* * 同上
同国甲賀郡菩提寺村
字龍王山
同上 明治6年 * * * 乾実成
同国愛甲郡政所村
字龍ヶ谷
同上 明治8年 同8年 * * 河合新五郎
美濃国岐阜県)郡上郡
吉田村字砥洞
同上 嘉永6年
1853年
嘉永6年 * * 吉田平四郎
同白山村字戸谷 同上 文久3年
1863年
* * * 松山茂右衛門
同戸部村字中戸川 同上 明治7年
1874年
* * * 日下部常太郎
同鮎立村字二階禿 同上 * 嘉永元年
1848年
* * 和田甚助
同東沓野村字洞会津 同上 明治7年 * * * 川尻儀助
同戸部村字棚洞 同上 同上 * * * 矢島半十郎
同国可児かに郡錦織村
字高根
同上 文久3年 * * * 川口伝六
同国御嵩村字北山 粘岩板石 弘化元年
1844年
弘化元年 * * 安東吉右衛門
同国北村、野中村入会
字西山
同上 明治7年 * * * 小池清兵衛
他1名
同国本巣郡海村字前畑 板石 * * * * 所小左衛門
同外山村字小洞 粘岩石 * * * * 後藤啓助
同木知原村字亀洞 板石 * * * * 河合新左衛門
飛騨国同上)益田郡
小坂村落合組砥谷
粘岩石 明治6年
1873年
* * * 江馬了秀
砥材 産地 性質 発見年歴 開坑紀年 産額 価額 開採人名
信濃国長野県)伊那郡
富県村字七洞
粘岩石 * * * * 宮下与一郎
同国筑摩郡本曽熱川山 同上 文久4年
1864年
明治6年
1873年
2560貫
9600kg
250円
約500万円
吉江平八郎
同塩尻村久能井山
字日出
同上 文化年間
1804〜
1817年
文化年間 3200貫
12000kg
150円
約300万円
川上新吾
同国安曇あずみ群北小谷村
字白井沢 
同上 * 同上 60貫
225kg
4円50銭
約9万
斉藤伝蔵
同国高井郡平穏村
字河原小屋
同上 明治8年
1875年
* * * 児玉喜代吉
陸前国宮城県)栗原郡
文字村字荒砥沢
砂岩石 貞享2年
1685年
* 80個 4円50銭
約9万円
千葉忠蔵
同国柴田郡前川村字前川 同上 * * * * 大宮庄吉
同国宮城郡赤沼村
字中ノ岫くき
同上 明治9年 * * * 加藤庄右衛門
越後国福島県)蒲原郡
大倉村字砥山
砂岩石 * * * * 中島勇吉
同白川村字向山 * * * * * 清田台吉
岩代国同上)大沼郡
松坂村字博士山
* * 天明3年
1783年
5000貫
18750kg
90円
約180万円
山口佐五郎
同大谷村字廻戸 粘岩石 * 明治8年
1875年
150貫
563kg
15円
約30万円
猪股安次
同中川村字笠松 同上 * 天保10年
1839年
300貫
1125kg
15円
約30万円
五十嵐善八
同国会津郡大内村
字土橋山
同上 明治9年
1876年
明治9年 22貫500匁
約85kg
12円
約24万円
鈴木直八
同瀧ノ原村字獅子小屋沢 同上 明治6年 明治6年 3000個 12円 君沢又次
同八総村字砥坪沢 同上 明治9年 明治9年 700個 11円60銭
約25万円
阿久津大五郎
同国信夫郡庭坂村字洲河 同上 明治8年 明治8年 50切 25円
約50万円
後藤栄三郎
同庭坂村字湯沢 同上 慶長年間
1596〜
1615年
慶長年間 180挺 90円
約180万円
二瓶沢吉
同国安積郡横浜村
細木山字
同上 * 安政年間
1854〜
1859年
* * 大内政一
同国耶麻郡熱塩村
字上ハ山
同上 * 明治6年
1873年
300貫
1125kg
18円
約36万円
佐藤平勇
砥材 産地 性質 発見年歴 開坑紀年 産額 価額 開採人名
陸中国岩手県)岩手郡
御明神村字志戸前山
* 宝暦年間
1751〜
1763年
宝暦年間 2500個 350円
約700万円
県応
同国和賀郡湯田村
字本内登倉山
粘岩石 明治3年
1870年
明治3年 * * 同上
同上 同上 同上 同上 600箇 21円
約42万円
高橋伝作
同国稗貫郡大瀬川村
字砥沢
同上 * 文久2年
1862年
10面 80銭
約1万6千円
板垣覚兵衛
陸奥むつ青森県
津軽郡居土村字赤根沢
同上 * * 1000箇 50円
約100万円
竹森一
同瀧沢村字小川平沢 同上 文政年間
1818〜
1829年
文政年間 1000箇 30円
約60万円
佐々木義助
羽前国山形県)村山郡
風間字砥山
粘岩石 * 延宝年間
1673〜
1681年
5500貫
20625kg
100円
約200万円
県応
同切畠村字砥沢 同上 * 慶長年間
1596年〜
1615年
2100貫
7875kg
43円
約86万円
同上
同国置賜おきたま郡赤湯村
字北浦山
同上 明治8年
1875年
明治8年 200箇 20円
約40万円
斉藤万五郎
同二井宿村字小湯山 同上 * * 500 15円
約30万円
島津六郎兵衛
羽後国秋田県)雄勝郡
猿半内村字萩ノ沢
粘岩石 * * 300箇 15円 県応
同稲庭村字大小沢 同上 * * 450箇 22円50銭
約45万円
同上
同国秋田郡大葛村
字市鳥沢
班石 *  天明8年
1788年
5000挺 500円
約1000万円
同上
同馬場目村字務川 粘岩石 * 弘化2年
1845年
550挺 88円
約176万円
金野藤兵衛
同荒瀬村法度山字砥石袋 同上 * 享保3年
1718年
5000挺 270円
約540万円
松橋磯司
同七日市村品類山 同上 * 天保5年
1834年
350箇 28円
約56万円
長岐貞治
同上 同上 * 同上 500箇 75円
約150万円
長岐八左衛門
同大葛村字市島沢 班石 *  天明8年 5000挺 500円
約1000万円
荒谷桂吉
同七日市村坊川山 粘岩石 * 明治9年
1876年
200箇 16円
約32万円
鈴木多左衛門
同国山本郡八森村字砥石 同上 明治7年 明治8年 350挺 16円25銭
約32万円
山田万三郎
同国雄勝郡湯沢山
字三木鑓
* * * 1000貫
3750kg
20円
約40万円
里見久悦
同小野村字尼池 * * * 700箇 70円
約140万円
門脇佐吉
砥材 産地 性質 発見年歴 開坑紀年 産額 価額 開採人名
越前国石川県)今立郡
志津原村
粘岩石 天明年間
1781〜
1788年
天明年間 20000貫
75000kg
220円
約440万円
龍仙与三兵衛
同寺中村字砥石山 * * * 4000貫
15000kg
280円
約560万円
尾崎善兵衛
宮川久兵衛
同国足羽郡浄教寺村
字砥山
粘岩石 * * * * 三反崎六三郎
出雲国島根県)大原郡
苅畑村字野田ヶ峠
同上 * * 110貫
413kg
7円
約14万円
黒川丈三郎
同国意宇郡佐草村
字大成山
同上 明治5年
1872年
明治5年 85貫
319kg
5円52銭
約11万円
引野粂太郎
同国飯石郡吉田村
字芦原山
同上 * * 700貫
2625kg
50円
約100万円
渡部寛十郎
同穴見村字ソウカン山 同上 * * * * 第三十区会所
伯耆ほうき同上
日野郡神戸上村字砥石谷
粘岩石 * * 100貫
375kg
50銭
約1万円
槇原虎次郎
石見いわみ同上
那賀郡門田村曽利?山
同上 * * 70貫
263kg
3円57銭
約7万円
桐田弥平治
備前国岡山県)磐梨郡
各地
同上 * * * * 今井田円寿朗
備中びっちゅう同上
阿賀郡津々村字湯川
同上 明治9年
1876年
* * * 大森竹蔵
同西方村字?原 滑石 * * * * 松本新五郎
美作みまさか岡山県
大庭郡目木村字砥石山
粘岩石 * 天正年間
1573〜
1592年
800貫
3000kg
48円
約96万円
福島祐次郎
備後びんご広島県
沼隈郡熊野村字西山
同上 慶応3年
1867年
明治2年
1868年
* * 熊野村
同国奴可郡高尾村
字言之谷
同上 * * 130貫
488kg
4円
約8万円
高田市兵衛
同国甲奴郡黒目村
字笠掛山 
同上 * * * * 信清八代二郎
安芸あき同上
佐伯さえき郡吉和村野山
字細見村
粘岩石 明治5年
1872年
明治5年 6000貫
22500kg
300円
約600万円
皆本仙助
周防すおう山口県
都濃郡笠戸島
同上 明治8年 * * * 原田利助
伊予国愛媛県)宇和郡
光満村泉?森山
同上 * * * * 有友道蔵
同長月村字砥石尾 同上 * 天保年間
1830〜
1843年
500挺 30円
約60万円
松林金七
同国浮穴郡外山村
字西ノウチ
同上 * 元禄年間
1688〜
1703年
30000挺 2100円
約4200万円
中村道貫
同万年村字瀧ノ谷山 同上 明治7年
1874年
明治7年 * * 佐川仲治
同上畑川村西山字三木松 同上 嘉永元年
1848年
嘉永元年 * * 石田作?
同下林村字白石谷 同上 明治9年 明治9年 * * 森義行
同川登村字寺山 同上 * * * * 二宮正義
同風早郡字和間村
字明神?木
同上 明治10年 * * * 西田甚六
讃岐国(愛媛県・これは
香川県の間違いと思われ
ます)寒川郡野間田村
粘岩石 * 明治2年 3000貫
11250kg
120円
約240万円
松原甚平
同国豊田郡有木村
字砥川石山
同上 * * * * 平野粂七
筑前国福岡県
遠賀おんが郡高倉村字鍋倉
* 寛文年間
1661〜
1672年
寛文年間 * * 波田幸蔵
同畠村字?塲村 板石 明治9年
1876年
明治9年 * * 加藤新七
筑後国同上)生葉郡
星野村チチ谷字砥石谷
粘岩石 明治年間
1868〜
1912年
明治年間 * * 小西虎五郎
豊後ぶんご大分県
海部郡藤川内村字阿部川
同上 * * 250塊 37円50銭
約76万円
阿部健蔵
同国大野郡木浦鉱山
字葉谷山
板石 * * * * 木浦鉱山
同大谷村字ヲシナコイ 粘岩石 * * * * 佐藤郁造
同新村 * 明治6年
1873年
明治6年 * * 加藤松人
肥後国熊本県)天草郡
高浜村字髪ノ水
同上 元禄年間
1688〜
1703年
元禄元年 50000斤 300円
約600万円
上田松彦
同上村字江後山 同上 * 明治4年 * * 値方盛方
同福連木村 同上 * * * * 上田松彦
竹内晋
同国益城郡河原村 同上 * * * * 大名喜伝
砥材 産地 性質 発見年歴 開坑紀年 産額 価額 開採人名
礪材あらと・荒砥 * * * * * *
肥前国長崎県
彼杵そのぎ郡松島村字串島
砂岩石 天和元年
1681年
天和年間
1681〜
1683年
10000個 80円
約160万円
指方七左衛門
常陸ひたち茨城県
多賀郡成瀬村字東八久保
同上 明治7年
1874年
明治8年 12000貫
45000kg
140円
約280万円
黒沢民蔵
三河国愛知県
設楽したら郡段戸山字墨川
同上 * * * * 県応
駿河するが静岡県
有渡郡根古屋村
字寺久寺河原
同上 * * * * 坂井政明
遠江とおとうみ同上
佐野郡平島村字原山
同上 * * * * 友田八蔵
飛騨国岐阜県)吉城郡
紅江村中形山字大切野
* * * * * 後藤重泰
同国大野郡清見村字片谷 粘岩石 * * * * 巨勢伊兵衛
信濃国長野県)小県郡
上室賀村字永沢
同上 明治8年
1875年
* * * 岡本篤
越後国福島県
蒲原かんばら郡谷花村日当リ
* * * * * 清田台吉
陸中国岩手県)和賀郡
田瀬村高河原山
粘岩石 寛保年間
1741〜
1743年
延享2年
1745年
900箇 30円
約60万円
多田佐十郎
出雲国島根県)島根郡
片江浦、笹子浦
砂岩石 * 明治6年
1873年
10挺 70円
約140万円
野田文右衛門
備後びんご広島県
三上郡川西村字明賀山
同上 * * 280貫
1050kg
10円
約20万円
入江虎蔵
紀伊国和歌山県
牟婁むろ郡堅田村字円谷山
* * 天保6年
1835年
14000丁 420円
約840万円
福田夘平次
土佐国高知県)高岡郡
窪川郷高野村
砂岩石 * * * * 山本甚之助
阿波国同上)海部郡
同上 寛政年間
1789〜
1800年
寛政年間 6000本 420円
約840万円
杉岡吉三
筑後国福岡県)生葉郡
星野村字柳原
同上 * * * * 県応
同国上妻郡山内村
字権現山
同上 * * * * 同上
豊前ぶぜん同上
京都郡苅田村字小鳥越
同上 * * * * 大石庄七
肥後国熊本県)阿蘇郡
班石 * * * * 永野宇市

砥石と研ぎに関するブログ

刃物に関するブログ  梅ヶ畑村誌

昭和40年代砥石採掘事情

京都伏見の鋸鍛冶について

天然仕上げ砥石について

天然砥石について


出土砥石について

昭和4年出版の「刃物の研ぎ方」

Back         Home