19世紀ギター
初期ミルクール・タイプ
今回のものは特注で製作したものです
弦長:630mm
10フレット以降は
エボニー・ベースに象牙フレット
注文により
ブリッジのピン穴部にも白蝶貝を貼りました
これはオリジナルにも見られるものです
ニス仕上げは
表は淡くステインした後、オイル・フィニッシュ
横・裏は主にシード・ラックで着色
その後イエローセラックで仕上げ
全体に
open-pores(目止めをしない仕上げ)
フレンチ・ポリッシュ仕上げ
ヘッドのインレイは白蝶貝
注文を頂いた方が自ら
デザインされたものです
ペグの両端にも白蝶貝を入れています
ネックはリンデン材(菩提樹)に
エボニー(黒檀)の突き板(ベニヤ)を
巻いたもの
ヘッドはメープル材(カエデ)の両面に
エボニーを貼り付けています
側は黒ニス仕上げ
2011年新作ミルクール・タイプはこちら
2017年5月29日新作
ご注文・お問い合わせは
E-mailでお願い致します
kiyond-guit@carrot.ocn.ne.jp
Back Home